新日本2014.1.4東京ドーム グレイシー一族参戦
▼ページ最下部
001   2013/11/03(日) 17:34:43 ID:Zi8eW/A18s   
 
ブルージャスティスとサクのタッグかよ。 
 いちいちブルージャスティスはしゃしゃり出てこなくていいよ。
 返信する
 
 
003   2013/11/03(日) 23:34:44 ID:44S4DGErQM    
「プロレスは八百長であり、真剣勝負ではない」と世間で完全に認識されたから、安心して出れるんだろうな。 
 今は皆が割り切って観るからね、そういうのを・・・。 
 それが観客の幸せかどうかは知らんけどね。
 返信する
 
 
004   2013/11/04(月) 07:04:53 ID:8BUiOiA2Zo    
>>3  新日は新しいファン層を開拓しているからね 
 今の新日人気はそういう人たちにも支えられているわな 
 勝ち負けの事は分かっているから八百長という考えは無いでしょ 
 過去を引きずっているオールドファンが観ると 
 面白いと思うか耐えられんと思うかの二極化する・・・のかなぁ
 返信する
 
 
005   2013/11/04(月) 21:18:12 ID:YsG91ws52Q    
ドームでちまちま関節の取り合いなんかしたって見えないよ
 返信する
 
 
006   2013/11/05(火) 11:47:12 ID:Uf9O7DSY/U    
いまだに、プロレスは真剣勝負じゃないと言うと 
 血相を変えて、バカにするなと反論してくる化石みたいな 
 おっちゃんがいる。   
 格闘技と比べて 
 上か下かの問題では無いのにな。   
 しかし、このグレイシーの2人も 
 マフィアみたいな風貌で、カッコいいな。
 返信する
 
 
007   2013/11/05(火) 21:25:07 ID:1YEyje2Quo    
リングでコツコツ殴りあっている総合より、 
 勝敗は見え見えでも豪快になぐり合っているプロレスのほうがおもろいわ。 
 柴田VS石井とかおもろすぎや。
 返信する
 
 
008   2013/11/05(火) 23:30:04 ID:2Uu7OjsDPE    
>>6  俺もおっちゃんだけど、血相を変えて反論してくる化石みたいな人もねえ、実は解っているんだよ。 
 プロレスがインチキだってえ事をさ。 
 でも自分が熱くなったあの頃を、他人に否定されたくないんだよ。   
 純な気持ちで初期の猪木を応援した頃は、本当に楽しくて、涙が出るほど感動したもんさ。 
 あの時に生まれて良かったと、つくづく思うよ。 
 今は格闘技を教える立場になっちまったからプロレスなんてどうでもいいけど、あの時の感動が俺の心の基礎を作ったと思っている。 
 真剣勝負だと信じて観れたのは、本当に得をしたよ。あんな面白い体験はないぞ。
 返信する
 
 
009   2013/11/06(水) 17:53:04 ID:ohqdqOedV2    
ナツいのを立ち読みしてきた。 
 不利な条件の試合は避けまくってたヒクソンを 
 卑怯者扱いしていた当時の日本を思い出したよん。
 返信する
 
 
010   2013/11/06(水) 17:55:17 ID:ohqdqOedV2    
 
011   2013/11/11(月) 12:49:52 ID:m8hEVW/mk.:au    
 
012   2013/11/12(火) 14:22:30 ID:0C51mbSbX6    
永田のコンディションキープ力は異常。80歳になったらミルコに勝てるんじゃないか
 返信する
 
 
013   2013/11/13(水) 10:34:16 ID:Grv.cT933M:au    
総合に打って出た永田さんが 
 まぐれでミルコやヒョードルに勝ってたら 
 だいぶ日本プロレスの流れは変わってたんだろうな
 返信する
 
 
014   2013/11/13(水) 11:58:35 ID:0KvqrgXgKw    
格闘家がプロレスやると、演技力が無いから試合前も試合中もニヤニヤしちゃう。
 返信する
 
 
015   2013/11/20(水) 19:20:48 ID:bJu3XWvyZY    
こういう格闘家がやるプロレスってどういうところを楽しめばいいの? 
 昔のみたいに異種格闘技戦が真剣勝負と思って観れるならともかく 
 総合観てガチの関節技の決まり方や打撃を知ってしまったらグレイシーであろうがただの下手なプロレスでしかないし 
 猪木なんか特に格闘家にプロレスさせるの好きだけど試合内容もつまらんし、緊張感もくそもなくて何が面白いのかわからん
 返信する
 
 
016   2013/11/22(金) 23:37:45 ID:/m7rwF.iGc    
>>15  楽しめるとこなんて皆無だよね 
 しかも、今更グレイシーってww 今、新日を支えているファンは誰も知らないでしょ 
 桜庭も永田と一通り終わったんだから切ればイイのに
 返信する
 
 
017   2013/11/24(日) 12:25:16 ID:QMgOpDELiw:au    
総合の格闘家が出ようがタレントが出ようが 
 プロレスなんだからプロレスとして見るしかないわな   
 シラケる奴にはシラケちゃうんだろ
 返信する
 
 
018   2013/11/24(日) 16:09:17 ID:B/m0NME5TY    
グレイシー() 
 昔、友達が道場に通ってたな。今も日本にあるのか?
 返信する
 
 
019   2013/11/26(火) 12:07:01 ID:9crDrLKkPI    
最近殆ど見てないんだが桜庭はプロレス上手くなったのだろうか。 
 昔見た感じだと、プロレスの試合に関してはしょっぱい印象しかなかったもので。
 返信する
 
 
020   2013/11/28(木) 15:05:07 ID:4QHLvL7LTc    
結局、日本ではプロレスが生き残ったってこと。でしょ/ 
   アクション映画を生で見てるようなプロレスは総合より派手で面白いだね。   
 勝負はストーリーの中にドラマチックに演出されてるしね。
 返信する
 
 
021   2013/11/30(土) 00:51:45 ID:KlMAp921IQ    
負け組とニートしか見ないよ 
 年とるとこんなの幼稚で気持ち悪いって思うんだよ
 返信する
 
 
022   2014/01/06(月) 14:42:35 ID:CnLJ.EZiFI    
まぁ面白いと思うのは最初の2〜5年くらいだろ 
 何年も見てると同じアングルの繰り返しで飽きてくる
 返信する
 
 
023   2018/03/06(火) 12:02:43 ID:PYYFwdf6D2    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:8 KB
有効レス数:23 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
プロレス掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:新日本2014.1.4東京ドーム グレイシー一族参戦
 
レス投稿