【貴方は】猪木VSアリ戦の思い出【何してた?】
▼ページ最下部
001   2013/09/10(火) 01:01:45 ID:0OypFscfx2   
 
1976年の今日6月26日、日本武道館  
   当時自分は小学3年生。  
 当日は土曜日だったので、学校から帰って友達んちに遊びに行ったのだが、  
 数軒まわったどの友達んちに行ってもこの試合のテレビがついていて、家人が観ていた。    
 あれから40年弱。    
 いまあらためて思い出す、世紀の凡戦、猪木VSアリ…
 
 返信する
 
005   2013/09/10(火) 11:31:30 ID:EZi1bPmF2M    
006   2013/09/10(火) 13:16:16 ID:.cOt3yfQRY    
お。 
   爺さんを笑ったね。   
 しょうがない。爺さんなんだから。
 返信する
007   2013/09/10(火) 15:23:31 ID:PEVSBD0AFs    
008   2013/09/10(火) 16:09:51 ID:YQ/mchvKXA    
009   2013/09/10(火) 16:37:24 ID:1LK1fe76Yk    
010   2013/09/10(火) 18:58:02 ID:.cOt3yfQRY    
その後は 
   海底軍艦の轟天号にも乗りました。
 返信する
011   2013/09/11(水) 02:00:48 ID:mdeL8/BkWA    
>>8  >>10  wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 返信する
 
012   2013/09/12(木) 05:43:16 ID:qZ4iwNZH8.    
013   2013/09/12(木) 23:05:00 ID:Mob0AyosIs    
テレビ見ている人に事前にルールを説明してくれたらよかったよね 
 がんじがらめのルールなんだから猪木もああするしかなかった   
 見ていた人はどっちらけ
 返信する
014   2013/09/13(金) 02:16:30 ID:kXGPvy/Gps    
アリが猪木のスパー見てビビッてルールに色々と条件出してきたんだっけ? 
 >>10ねぇ、師匠
 返信する
015   2013/09/13(金) 08:46:22 ID:RoT.z2KPkA    
猪木VSアリ戦を今あらためて見ると 
 意外と面白いと思うのはワシだけだろうか?   
 わからんもんじゃよ。 
 この試合は裏でどんなかけ引きがあったのか? 
 戦艦大和もいいところで引き返したからのう、、
 返信する
016   2013/09/13(金) 16:00:17 ID:BONW.MYwbU    
極真空手は「猪木君はルー・テーズをもしのぐ強いレスラーだ。アリは訳の解らないルールに救われたにすぎない」と評価してたな。 
 あれ、社交辞令なんぞ入っていなかったよ。 
 でも、「しかしウイリーとやったら殺されてるよ、キミィ」とも言ってた・・・
 返信する
017   2013/09/13(金) 17:00:09 ID:0KgM8Jtl/M    
そのウィリー戦で場外で猪木が極真のDQN添野やその他大勢に 
 どさくさまぎれにボコボコにされててワラタ
 返信する
018   2013/09/13(金) 23:20:27 ID:DpBhIHfv7g    
019   2013/09/14(土) 05:54:41 ID:hpqVcGAE8M    
020   2013/09/14(土) 06:39:50 ID:t2XMXGSf7U    
>>17  引き分けの予定だったけど 
 猪木が裏切ったらやっちまえ状態だったからね 
 そういう意味ではピリピリに緊張感の張り詰めた試合
 返信する
 
021   2013/09/14(土) 12:27:49 ID:24jRAp.Xt6    
あの頃の極真は、まさにゴールデンメンバーがそろってたからなあ。 
 現在みたいな競技化された空手では弱いかもしれんけど、ヤクザの出入りみたいな勝負事は強いと思う。
 返信する
022   2013/09/15(日) 02:50:33 ID:z1IDFiG9K.    
023   2013/09/15(日) 10:25:17 ID:Kplbj.JOQ.    
024   2013/09/15(日) 10:52:05 ID:7IhQwLPHVY    
025   2013/09/23(月) 23:43:27 ID:i3aFB3T8Qo    
026   2013/09/24(火) 16:40:36 ID:dBG0py0h4Q    
「蝶のように舞う」と言われた程のアリのステップワークだが 
 あんな大きなモーションの蹴りが 
 ああも簡単に当たるもんだろうか? 
 ボクサーは脚への防御に慣れてないってこと?
 返信する
027   2016/05/28(土) 20:43:54 ID:GyijPW7r42    
当時中一だった。部活をサボってテレビにかじりついて見てたな。 
 で、その日は確か土曜日で、その夜の「全員集合」でさっそく加トちゃんが猪木のマネしてたw
 返信する
028   2016/09/06(火) 21:40:07 ID:pLa4cXxIYo    
029   2016/09/06(火) 23:28:07 ID:79KjRdtfzk    
030   2016/09/06(火) 23:37:35 ID:sYv4fU49Kk    
>>29  (笑) 
 勝手に殺すなよ 
 二人とも健在だぜ 
  ・ 
  ・ 
  ・ 
 俺たちの心に中にな
 返信する
 
031   2016/09/19(月) 16:52:21 ID:U/dB0Doh1w    
でも八百長なんでしょ? 
 つまんないよこんなもん
 返信する
032   2016/09/20(火) 21:06:59 ID:fI6Bly2oCk    
ガチの方が面白いとは限らない。 
 娯楽の一ジャンルと見做した場合、こういう試合があくまでも「真剣勝負」という体で 
 実現したことがまずスゴイだろ?
 返信する
033   2016/09/24(土) 11:31:33 ID:410GVq/tcw    
でも八百長なんでしょ?  
 つまんないよこんなもん
 返信する
034   2016/11/20(日) 13:50:37 ID:wJINqO4iHU    
八百長ではなく 
 台本や事前に取り決めの無いまま行ったエキジビションってことかな
 返信する
035   2016/11/21(月) 21:45:42 ID:pFRGINNd4U    
036   2016/11/22(火) 19:58:33 ID:j7FdFnO9KU    
当時のプロレスは、子供心にも多少の疑念を感じつつ、それでも熱中してしまう何かがあった。 
 例えばアリ戦などは、試合当日に至るまでの数ヶ月間、その日を指折り数えて待ってた過程が 
 もう既に極上のエンタテインメントだった。
 返信する
037   2016/11/29(火) 13:07:36 ID:v8/S1JMe7Q    
鮮人は強韓や近親相韓などの寝技が得意だから仕方がない(笑)
 返信する
038   2016/12/31(土) 21:15:30 ID:iGBI.ZUYuI    
 
▲ページ最上部
ログサイズ:11 KB
有効レス数:38 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
プロレス掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:【貴方は】猪木VSアリ戦の思い出【何してた?】
 
レス投稿