全日本プロレスの現在
▼ページ最下部
001   2014/11/19(水) 14:07:06 ID:BeJxqco6aY   
 
 
002   2014/11/19(水) 15:25:55 ID:YGfUwGmSPo    
003   2014/11/19(水) 16:33:22 ID:hzAFdXC4.2    
004   2014/11/19(水) 16:47:47 ID:phuOeNN4MA    
さすがにスレ画は第一試合の時じゃないの? 
 え?メインで?
 返信する
005   2014/11/22(土) 09:48:24 ID:CRJD6zw/Ik    
テレビ放送しないとキツイね 
 K-1などの格闘技もテレビ放送なくなってから人気なくなったな
 返信する
006   2014/11/24(月) 09:48:08 ID:.8gyPGAK8s    
所属選手見ても金出して見に行きたいと思う選手一人もいない・・・ 
 そもそも新日すら見たいと思わねーし 
 選手の半分知らねーす 
 俺も歳とったな・・・
 返信する
007   2014/11/30(日) 19:47:19 ID:LJI0yXLtJU    
新日は絶好調らしいが、全日側はただでさえ選手層が薄かったのに 
 さらに分裂してんだもん、薄いのはムトと秋山の頭くらいでいいよ。
 返信する
008   2014/12/10(水) 20:08:00 ID:EqKw06mKQ.    
009   2015/08/17(月) 21:45:54 ID:ww5XXK4/G2    
010   2015/08/20(木) 10:28:40 ID:k1zvEqraic    
世界最強の称号とステータスを持つプロレスラーは勝ち組の象徴である。 
 世界最強のハイスペック集団と言っても過言ではない。   
 エリートを妬む暇があったら懸垂の一回でも出来るよう努力しろ。 
 世の中筋肉が全てなんだぞ。
 返信する
011   2015/08/30(日) 21:54:48 ID:DcTZDDscDc    

イケメン・スピードで大人気の親日にはないものを補えばいい 
 柔道の篠原にはプロレスに転向してもらって売店で葉巻を吸わせる 
 試合はヒロマツダvsデストロイヤーみたいな 
 試合時間ほぼグランドの攻防って試合をやってもらう 
 メインは必ず流血試合にする 
 だがハードコアにはしない 
 子供が騒げるくらいに全体的にゆる〜くね
 返信する
 
012   2015/09/07(月) 18:50:38 ID:64y.qBtE.Y    
全日本は解散するしかないと思うよ。 
 良くも悪くも馬場カラーが強すぎて、逝去と共に大量離脱が発生し、 
 全日本カラーを維持できるだけの体力が無くなったわけだからね。 
 その時点で全日本は全日本じゃなくなった。 
 戦力の少なさからも、これまでの全日本と同様の運営は不可能なわけで、 
 そうなると、全日本の看板に拘る意味が無くなる。 
 誤魔化しでもいいから、せめて「新生全日本」とでもすれば、 
 大仁田離脱後(からディレクTV離脱前まで)のFMWみたいに 
 FMWながら新しいカラーで勝負できたかもしれなかったけどさ。
 返信する
013   2015/09/24(木) 13:54:30 ID:GDe9LNE08E    
  今後、お金出してでも見に行きたいレスラーなんて出てこないだろうね。 
 今のレスラー小さい人多すぎ、魅力がない。 
 大きからっていいわけでもないけどさ。。
 返信する
 
014   2015/09/24(木) 18:00:38 ID:qM2JBMtxxc    
そうだよなぁ 
 小柄な日本人が大柄な外国人をピンフォールしても説得力無いモンな 
 (勝敗はブックでどうとでもなるけど) 
 スモールパッケージみたいな一瞬の固め技なんかなら良いケド 
 毎回それじゃぁなぁ・・・ 
 最近話題のラグビー界からスカウトでもするか・・・orz
 返信する
015   2015/09/25(金) 00:07:03 ID:C3tdkBZlTg    
熱くさせてくれるレスラーがいなくなったので、プロレスは見なくなったな。 
 幾ら技が派手で危険で、キャラも独特でっていうレスラーでも、 
 昔は熱くさせてくれるレスラーが沢山いたんだよね。 
 魅せるレスラーは今もいるけど、乗せてくれるレスラーはいなくなっちゃった。
 返信する
016   2015/09/25(金) 15:48:59 ID:9KwGDnYH5Q    
う〜ん、、、落ち込み過ぎじゃね? 
   皆のレス読んでて思ったんだけど、昔のレスラーが今いたら盛り上がるのかな? 
 結構時代背景ってのもあるんじゃない。   
 変に現実的で色んなことに冷めてきている気がする。
 返信する
017   2015/09/27(日) 20:21:49 ID:6PP4z21mEU    
>>皆のレス読んでて思ったんだけど、昔のレスラーが今いたら盛り上がるのかな?  
   それは、昔のレスラーが当時のコンディションのまま出てくるってこと? 
 それとも、今の状態で出てくるってこと?   
 仮に、非現実的な話で、昔のレスラーが当時のコンディションのまま出てきたとしても難しいと思うよ。 
 相手が同等の技術や個性をもっていなければ塩試合になっちゃうし、 
 時代ごとに求められていた試合のスタイルや雰囲気ってのがあるからね。 
 昔の素晴らしいレスラーでも、例えば「ジャニーズ・アイドル・モデルが中心のドラマに、 
 大女優・大俳優が出演したドラマ」のような違和感があると思う。
 返信する
018   2015/09/28(月) 17:31:51 ID:wueTD6YOYI    
時代が冷めてるとしか言いようがない!! 
 人々の暮らしに余裕があったからこそ子供だましのショーに熱狂できたんだよ 
 90年代までがよかった
 返信する
019   2015/09/28(月) 21:56:57 ID:xHCYJHSnmU    
全日本プロレスを設立したのは馬場であり、その全日本を潰したのは馬場と元子夫妻である 
 馬場死去後に元子が株等を全権三沢に譲渡して完全なる三沢全日本に移行すべきだった
 返信する
020   2015/10/09(金) 15:14:21 ID:.b17Bvhgh6    
皆の話をまとめると、生死を掛けた真剣バトルのデスマッチってのが今の時代には受け入れ難いってことだな。
 返信する
021   2016/02/13(土) 20:46:49 ID:Y.rJ9InIHw    
022   2016/02/14(日) 09:11:35 ID:eiNmBO5MJ.    
今や三冠戦もガラガラの後楽園ホールなのか・・・
 返信する
023   2016/11/18(金) 01:00:46 ID:.AGvfJztJc    
 
▲ページ最上部
ログサイズ:9 KB
有効レス数:24 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
プロレス掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:全日本プロレスの現在
 
レス投稿