プロレスは八百長でした!part★
▼ページ最下部
001   2015/09/27(日) 17:10:19 ID:KxF.mU7TtI   
 
エンターテイメントとしてはおもろい劇じゃないか★ 
 ただ劇団員は怪我・事故が多すぎるからもっとうまくやってほしい。 
 あと覆面とかもう古いって!! 
 もっとおもしろい茶番を書いてくれる脚本家いないかなぁ。。 
 ・・・あっ、議論どうぞwwww
 
 返信する
 
002   2015/09/27(日) 17:48:26 ID:hWVxEzmOcg    
003   2015/09/27(日) 18:22:15 ID:iODuDcmpMo    
>プロレスは 八百長ではありません。  
   醤油こと。プロセスは見せるためのショー! 
 それ以上でもそれ以下でもありません。 
 ショーゆう目で見てもらうとありがたい! 
             ・・・各種プロレス興行団体一同
 返信する
004   2015/09/27(日) 22:13:46 ID:jFMZa/q0Dc    
プロレスってスポーツじゃないからな 
 ジャンルでいうとコントじゃないかな?
 返信する
005   2015/09/27(日) 23:27:48 ID:6PP4z21mEU    
プロレスは八百長かどうか以前に、スポーツじゃなくてショーだからな。 
 スポーツならば八百長が成立するけど、ショーには八百長は無い。 
 プロレスは八百長と言う輩は、テレビドラマみたいに「フィクションです」って書いてやらないと 
 口を閉じない幼稚な人間性なんだと思う。
 返信する
006   2015/09/28(月) 15:39:35 ID:MhvgetyyoM    
005>ファンの中にはテレビドラマみたいに「フィクションです」って書いてやらないと  
 口を閉じない幼稚な人間性の奴がいるからはっきりと「プロレスショー」ですと言わなければダメ。
 返信する
007   2015/09/29(火) 23:05:34 ID:3iec0gbARA    
008   2015/10/08(木) 11:51:45 ID:oJWaebyBTk    
プロレスを知らないポンコツが多いようなのでハッキリと言います。 
 プロレスは格闘界の頂点を極める世界最強の団体です。   
 常に最強を目指すレスラーに演出など一切不要です。 
 「100%ガチ=プロレスラー」そのように解釈して頂ければ幸いです。
 返信する
009   2015/10/08(木) 16:53:48 ID:djjZCJjquE    
010   2015/10/08(木) 17:00:45 ID:vXAvUfKFpI    

業界最大手の団体のロゴにはっきりと キングオブスポーツと書いてあるんだけど
 返信する
 
011   2015/10/09(金) 12:49:50 ID:.b17Bvhgh6    
>>9  夢を与え続けることが出来るプロレスが素晴らしいんだよ、ポンコツ。   
 お前みたいな奴は、プロレス道場に入団したものの、ガチの世界に堪えきれなくなって泣きながら夜逃げした半端者にビンタされて泣いて謝ればいい。
 返信する
 
012   2015/10/09(金) 22:48:56 ID:DbdcA/WO6c    
う〜ん、プロレス的なやり取りが展開されてるね 
 今回はどんなアングル?
 返信する
013   2015/10/12(月) 00:49:35 ID:ZfOzBlCnEw    
最高のエンターテイメントの一つだと思う。 
 嫌いだけど。
 返信する
014   2015/10/12(月) 18:27:06 ID:09VBXLkLHk    
wikiより>勝敗を競う形式を取るが、アメリカのプロレス団体のWWEはあらかじめ作られた台本に則って行われている「エンターテインメント」であることを明らかにしている。wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
 キングオブスポーツ?闘界の頂点を極める世界最強の団体です。 ????
 返信する
015   2015/10/20(火) 12:26:41 ID:3KbOJbhExo    
でもプロレスラー以上の格闘技って存在しないし、、、
 返信する
016   2015/10/21(水) 16:49:25 ID:NVTZSZi4bA    
格闘技? 
 あの〜明和すら格闘技スレから外されてるインチキショーなんですが。。w
 返信する
017   2015/10/22(木) 04:16:34 ID:fG.rxesUxE    
プロレス板見てると 
 広告の写真やCMのCGにいちいち「イメージ」とか但書きが付く様になったのも 
 やむなしだなと思うわw
 返信する
018   2015/10/22(木) 10:38:14 ID:f8GOFfz9xc    
世界最強格闘技の集大成がプロレスなのも頷ける。 
 誰もが認める強さはプロレス以外にないだろう。
 返信する
019   2015/10/29(木) 15:22:15 ID:CubPgZY1f2    
>>18  と云う風に演技(演出)できるプロレスラーの凄さには感心する 
 流石アクター・アクトレスだね
 返信する
 
020   2015/10/29(木) 22:07:37 ID:eftrvqrrPA    
それも本物の格闘家だからこそでしょうね。 
 プロレスラーほどの圧倒的なパワーや技術を持ち合わせた本物のファイターが、他の格闘技にも芽生えてくれれば良いですね。 
 「プロレス=世界最強格闘技」という当然の概念に多少のスパイスが必要な気もします。 
 やはり一位と二位は接戦の方が面白いですからね。   
 それにしても
>>19さんのように、プロレスが格闘界最高峰を極めた団体であることを前提に、異種格闘技戦等のエンターテイナーにおいても最高の仕事をこなすプロレスラーをリスペクトする姿勢には大変感動しました。 
 有り難うございます!
 返信する
021   2015/10/30(金) 11:00:15 ID:C/CrflSfvk    
プロレス信者にはナニを言っても無駄って事だな 
 全て脳内変換して、自分の都合の良い解釈にしてしまう 
 カルト信者と一緒で聞く耳持たないな
 返信する
022   2015/10/30(金) 22:19:52 ID:Zuzn/ZWp.Q    
週末はプロレス見に行こうかシルク・ドゥ・ソレイユ見に行こうかなやんでま〜す。。。でもシルク・ドゥ・ソレイユの方がすごいけど大人気だし。。やっぱダフ屋でいつもどおり200円はらって三文芝居みにいこうかなw
 返信する
023   2015/10/31(土) 00:44:39 ID:ili7gzyflA    
やはり格闘技の集大成であるプロレスを意識してしまうのは当然だろう。 
 世界最強の本物のファイターに少しでも近づきたい、それは誰もが持つ願望なのだから。   
 キングオブキング、世界最強、格闘界の帝王、このようにプロレスラーを表現する言葉は多々あるが、これらの当然の言葉に感化してはならない。   
 実質、プロレスラーはあらゆる格闘技の頂点に立つ者、すなわち全人類最強となる特別な存在である。 
 単なる世界チャンピオンとは違うことをしっかり意識しなければならない。
 返信する
024   2015/11/01(日) 00:54:23 ID:ywtaDHE/P2    
023>程度低すぎだなドカスが。煽りがワンパターンすぎ。出直してこい。 
 キングオブキング?世界最強?格闘界の帝王???全部同じだろ低能。 
 格闘技の頂点?全人類最強??言葉が他に浮かばないんだろうな知●遅れ。   
 「全知全能、全生物最強こそプロレス」  そのぐらいの言葉を使え。
 返信する
025   2015/11/02(月) 13:59:21 ID:gU521zTTzY    
人類最強のステータスとは何かを考察したい。 
 多種多様なジャンルがあるが、格闘技に関して言えばプロレスが最強のステータスに違いないだろう。   
 プロレスならではのガチバトル、勝負において一切の妥協も許されない格闘技ゆえの称号は誰もが認めるところだ。 
 人類最強の称号はしばらく覆らないだろう。    
>>22  遅レスかたじけない。 
 シルクなんとかはピエロがロケット砲で打ち上げられるようなお祭りですよね。 
 人類最強、最高峰であるプロレスと比較するものではないかと存じ上げます。 
 また、チケットはダフ屋さんではなく、正規のルートで購入頂ければ幸いで御座います。
 返信する
026   2015/11/04(水) 13:34:09 ID:wNfPe6l6EQ    
唯一じゃないけど、プロレスラーは世界最強の部類だと思うよ。 
 打たれ強いし筋力があるし、シュートを学ぶ人も少なくないからね。 
 単純に考えて、それで強くないわけがない。 
 総合のようなリアルファイト系は、シュートのみを練習してるけど、 
 レスラーは「リング上での、真剣勝負じゃ使わない技や動き」も練習する。 
 なので、レスラーがシュートだけの練習にしたら、自然と最強になるわな。 
 ただ、それを観ても面白くは無い。プロレスじゃないから。 
 猪木アリ戦を評して「猪木にはがっかりした」という人と同様で、 
 どうしてああいう試合にならざるを得なかったのかを考えられないような人には 
 理解できないと思うよ。 
 レスラーが総合に負ける試合は幾つもあったけど、当たり前にありえるよ。 
 総合のルールだし、総合の人はシュートだけを長い期間練習してるんだから。 
 なら、同じ条件の下で練習を積ませて戦わせたらどうかとは誰も言わない。
 返信する
027   2015/11/04(水) 20:17:21 ID:bEQ1A73dOc    
026>そりゃ無理です。だって国際ルールなんてないでしょプロレスは。受けるのがあたりまえとかルールじゃないでしょ?それに格闘技っていうのは自分の体での攻撃・防御を行う技術を競う競技でしょうに。
 返信する
028   2015/11/05(木) 13:28:34 ID:TlRS49pqDI    
>>27  そういう意味じゃなくてさ。 
 プロレスラーが現在の「試合で見せるための練習」じゃなく、 
 「相手を潰す為の練習」に専念した場合どうなのか?ということだよ。   
 「典型的な、所謂プロレス的な試合をするレスラー」を前提に、 
 最強なの?どうなの?って話になりがちだけど、そもそもの事情や環境が異なりすぎるから、 
 「プロレス最強?」とpgrしてくる輩が、総合と↑だけで比較するのはアンフェアでしかない。
 返信する
 
029   2015/11/06(金) 00:39:33 ID:5szuYfZW5k    
柔道と相撲のように一瞬で勝負が決まることがあるのが本当の格闘技 
 プロレスは興行時間内演技しないといけない
 返信する
030   2015/11/06(金) 23:19:05 ID:XORnEfs1Sg    
格闘界で世界最高峰の強さを誇るプロレス。 
 ガチの世界で鍛え抜かれたプロレスだからこそ確立できる世界最強の称号だ。   
 キングオブキングと呼ばれる背景には、一切の妥協もない真剣バトルの厳しい世界があることを忘れてはならない。 
 誰もが認めざるを得ないプロレスラーの強さは一朝一夕で成し遂げられるものではないのだ。
 返信する
031   2015/11/08(日) 08:12:51 ID:DeGSrgtk9A    
やっぱプロレスラーもさ 
 何も知らないであろうと思う客の前で戦う気持ちと 
 こいつら台本あるって知ってんだなと思って戦う気持ちの 
 テンションの差は出てくるよね業界も 
 高橋本は早すぎたよ、せめてあと5年待ってほしかった
 返信する
032   2015/11/08(日) 10:37:00 ID:TtqEZWnpl.    
033   2015/11/09(月) 13:55:09 ID:yuSJFiASfE    
028>×××××の場合とか公平とか言い始めてる時点で話が破綻してんだよ。 
 そもそもなにも他の競技はだいたい自分達が最強なんていっていないのよ。 
 プロレスとか異種格闘技を見てる人たちがプロレスは最強っていわれたら最強なの?って疑問をもってるんだよ。 
 「相手を潰す為の練習」??それは見るスポーツじゃないでしょ。喧嘩でしょ。 
 そのカテゴリー入れたらプロレスが最強なのか?w 
 それこそアホの空想。ならどこの軍隊に実装配備されてんだよwたとえばシステマに勝てるのかよw   
 プロレス ハ ショー。 以上。   
 あと他の奴だと思うがプロレススレ全体に何度も史上最強とか人類でどうたらとか書くなよ知的キチ。
 返信する
034   2015/11/09(月) 21:37:12 ID:tTJ1MPAKmI    
>>033 
 随分燃えてるな 
 どんだけプロレスマニアなんだよw
 返信する
035   2015/11/12(木) 00:35:27 ID:vFquzVQ1.U    
034>は?この文章のどこからマニアっていえるんだよ。国語の勉強からやりなおせカス。
 返信する
036   2015/11/12(木) 12:21:26 ID:YF7UOXoIoQ    
037   2015/11/12(木) 13:23:59 ID:JihySQfCZg    
プロレスの定義が他の格闘技よりもあいまいだから、 
 最強っていってもなかなかピンとこない。 
 実戦向きなんだろうけど、体重別になったら他の格闘技とそれほど差がつかないかもね。
 返信する
038   2015/11/12(木) 14:34:57 ID:rS7tQY5T36    
本当の勝負なら相撲や柔道みたいに一瞬で終わることもあれば長引くこともあるのに 
 プロレスは決まった時間あるからね
 返信する
039   2015/11/13(金) 12:40:43 ID:CHePwSBHyQ    
ありとあらゆる格闘技の中で絶大な強さを誇るプロレス。 
 その強さは、プロレス独自の土壌でしか生まれない絶対的な強さだ。 
 プロレスが世界最強であるとこは周知の事実であるが、 
 それを当然と捉え、過酷なトレーニングを乗り越えてきたプロレスラーに対するリスペクトは決して忘れてはならない。   
 全世界で常に最強、最高峰に君臨するプロレス、まさに真剣勝負をこなしてきた賜物だろう。
 返信する
040   2015/11/13(金) 14:31:34 ID:pjP3qsveHs    
出たよ、バカのひとつおぼえ 
 それしかねーのかよ
 返信する
041   2015/11/16(月) 10:41:07 ID:wVzY5zJsAI    
>>40  おお〜 いつも檄熱っすね! 
 お宅ほどのプロレスマニアはそうそう居ないですよ!
 返信する
 
042   2015/11/17(火) 23:19:27 ID:clXfGglMCQ    
039・041>もういいよ。ワンパターンの切り返し。だfれかスレ消そう。
 返信する
043   2015/11/20(金) 04:17:22 ID:h2OYRQkx1Y    

なんで全世界で常に最強、最高峰に君臨するプロレスラーがオバチャンごときに綱引き2回とも負けたん?
 返信する
 
044   2015/11/25(水) 12:08:48 ID:pZa0qjJaI6    
043>人類最強のステータスとは何かを考察したい。  
 多種多様なジャンルがあるが、格闘技に関して言えばプロレスが最強のステータスに違いないだろう。    
 プロレスならではのガチバトル、勝負において一切の妥協も許されない格闘技ゆえの称号は誰もが認めるところだ。  
 人類最強の称号はしばらく覆らないだろう。   
 とかそんなノリのコメント返信食らうからそんな質問やめた方がいいよ。
 返信する
045   2015/11/25(水) 12:34:21 ID:ohbYi05Vn2    
>>43  そんなの聞かなくてもわかるだろう 
 勝ち方しってるおばちゃんが勝って当たり前じゃん
 返信する
 
046   2015/12/19(土) 10:30:26 ID:naJKnsXPxA    
負ければ即引退も八百長だったのだろうか? 
   ただ、猪木がまるで歯が立ってないのに放送終了直前にコブラツイストで逆転だとか、 
 ブッチャーが場外乱闘で馬場にフォークを手渡してるとか、 
 やはり社長で給料渡しているのは大きいと思う。 
 鶴田や藤波などの弟子は結構派手にやられてたし。
 返信する
047   2015/12/26(土) 15:33:29 ID:GGJ3J7dGzI    
知らんがな。でもプロレスは100試合のうち1試合でもガチ試合してたら人類最強なんでしょ? 
 もういいよ。
 返信する
048   2016/01/01(金) 21:01:59 ID:Ff9j81etfg    

藤波辰巳の呼吸法は 
 1回息を吸って2回息を吐く   
 これはガチ 
 ハハァ〜
 返信する
 
049   2016/12/27(火) 21:32:31 ID:oIteEhUGgw    
050   2016/12/31(土) 21:09:28 ID:iGBI.ZUYuI    
051   2017/01/09(月) 23:10:16 ID:qPZn6tvOQI    
[YouTubeで再生]

船木はヒクソン・グレイシーと対戦して大敗を喫したが、それは総合ルールでの敗北。 
 筋書きのないドラマ、プロレスルールで対戦すれば勝利していただろう。
 返信する
 
052   2017/01/30(月) 12:25:27 ID:6kiQL6n7bE    
格闘技の頂点として認められたプロレスだからこそ、相手のフィールドで勝負する心意気が在るのだろう。 
 プロレスを習得した選手の偉大な精神、いやでも世界最強格闘技と言わざるを得ないですね。
 返信する
053   2017/01/30(月) 19:04:27 ID:PUS84EV7dA    
054   2017/02/02(木) 12:49:17 ID:BnduTLtOy2    
他の格闘技を圧倒的に凌駕するプロレス。 
 心技体を極めた最強のシンボルは未来永劫永引き続かれることだろう。
 返信する
055   2017/02/06(月) 16:22:24 ID:jEAgFXMRZ6    
51>正解。筋書きはあるけどね。 53>?本気の殺し合いをするってなんだよwwwwあとね少年、台本って「だいほん」って読むんだよ君。「ブック」てなんだい?あとルールってのは規則って意味だからな。つまり君の言い分はプロレスってのは「筋書きの書かれている台本を守りながらやる演劇の中で勝利することは大変」ってこと?・・・うん演じるのは大変だよね。 054>いつもおつwもう君には何も言うことはないよ。
 返信する
056   2017/02/06(月) 16:30:52 ID:jEAgFXMRZ6    
053 >なんかこのスレの理解してなさそうなので追記ね。格闘技ってのは「主に自分の体での攻撃、防御を行う技術、もしくはスポーツ、あるいはそれを基にした興行のことである。(wiki)」つまりおまえがいうローマのなんちゃらも一種の近代スポーツなわけよ。スポーツってのはどちらが勝つかわからないから試合するわけね。プロレスってのは試合前からどっちが勝つか決まってるわけよ。つまり「イカサマショー」。ただそれがいいたいだけなんだが??ルールがなければ殺し合い??んな話を議論してるわけじゃないだが?? 
 理解したかい低脳。
 返信する
057   2017/02/07(火) 19:51:55 ID:1bowe3HB4g    
プロレスを受け入れられない若者・・・ 
 その未熟で貧者な精神に驚いてしまうことも少なくない。 
 ヒステリックに喚き散らすことで安定を得ようとする精神。 
 プロレスを受け入れた紳士には、理解できても決して真似できないことだろう。 
 世界最高峰に君臨するプロレス、見る者の精神すらも強めてしまうことも頷ける。
 返信する
058   2017/02/17(金) 12:34:08 ID:c3.fmkusOw    
完全実力主義の世界で生きるプロレス。 
 地球上で最強を誇るプロレスならではの過酷な舞台だ。 
 そのような実力者でありながら、エンターテイナーとして人々に心地好い楽しみを分け与えるプロレスラー。 
 それはもはや「最強」というワードでは納まらない格別なものだろう。
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:25 KB
有効レス数:58 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
プロレス掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:プロレスは八百長でした!part★
 
レス投稿